ダイエット 始める前に 知っておくべき15のこと

良い睡眠が、心と体を強力サポート。寝ると痩せる驚きの理由。

2023-07-08

半年で15キロ痩せた
ダイエットマスターが贈る
365日で痩せる方法!

この記事の趣旨

第6話
ダイエットを始める前に編 第六話

本気で痩せたければ
「 睡眠 」と「 腸内環境 」の改善に取り組もう!
ということを前回、発表しました。


あなたの今の気持ちは・・・
痩せるために 「 腸内環境の改善 」に取り組む!
というのは、なんとなく理解出来るけど。

「 睡眠の改善 」と言われても、今一つピンと来ない。
というのが正直な感想ではないでしょうか?


今回は
「 睡眠の改善 」に取り組むと
どんな「 成果 」が得られるのか?
何故痩せるために「 睡眠の改善 」が必要なのか?

について徹底的に深掘りしていきますよ!


早起きは三文の得!!
なんていいますが、実際に早起きして得られるものは
三文どころじゃないかも??

といった内容です。

この記事を読めば
きっとあなたも、今すぐ睡眠の改善に挑戦したくなるはず!?

お楽しみに♪

前回の記事はこちらから

このブログの趣旨

このブログでは

毎日1記事読んで
実践すれば、誰でも
365日ですっきり痩せられる!!


をテーマに

20年後、お年頃になって
ダイエットを志した娘( 今4歳 )に
私が正しいダイエットを教える!

といった構成で
意志薄弱な、私が
半年で15キロ痩せられた
ダイエット方法を公開しています。

「 早寝・早起き 」なんて
今更言われなくても
子供の頃から
父さんに散々言われてきたもの。
何だか肩透かしよ。

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

じゃあ
早寝早起き・・・
出来てるかい?

そ・・・それは・・・
出来ていないけど。

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

だろう?

そろそろ真剣に
早寝・早起きに
取り組んで見よう!

人生変わるかもよ?

人生変わるって・・・
大げさな!!

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

いや。
実際父さん
人生変わったんだ!

今晩の睡眠で明日が変わる?良い睡眠がもたらす即効性の高い効果。

「 早寝・早起き 」は良い事だ!
ということは誰もが知っています。

しかし「 早寝・早起き 」が
何故良いのか?
と聞かれると・・・

その理由までは知らない。
と言う人がほとんどではないでしょうか?


実際に「 早寝・早起き 」を行うと、どんな良いことがあるのでしょう?

その答えが知りたければ、今晩!
いつもより2時間早く寝て、8時間後に起きてみましょう!

下記にあげた「 成果 」が、明日の朝には、ばっちり実感できるはずです。

良い睡眠で得られる「 成果 」

  • 体が軽い
  • 頭がすっきりする
  • 心が穏やかに安定する
  • 思考がポジティブになる

ダイエット云々の前に・・・
良い生活を送るための基本と言っても良い、これらの成果が!
たった1回良い睡眠をとっただけで、明日の朝にはバッチリ感じられるのです!


何故、あなたは、まだ起きているんですか?
今すぐこのブログを閉じて、さっさとベッドへ行きましょう!
( 閉じる前に お気に入り登録を忘れずに♪ )

良く寝る生活を3週間続けただけで、あなたは激変する?

さらに良い睡眠で得られる「 成果 」は、翌朝現れる即効性のものだけではありません。

「 良い睡眠 」を、継続することで、もっと大きな効果が期待できる!
ということが、スタンフォード大学で行われた実験によって実証されています。


スタンフォード大学のバスケットボール選手を対象に、毎日10時間ベッドに入ってもらう。
という実験をしたところ・・・

2週間目まではプレー上での大した変化は無かったのですが、なんと、3週間目以降から、80メートル反復走のタイムが上がったり、フリースローやスリーポイントシュートの成功率が上がったり、ゲーム運びが良くなったり・・・
といった効果が出始めたのです。

これは、毎日の悪い睡眠習慣の “ つけ ”である「 睡眠負債 」を完済するのに、3週間かかったからではないか?
と推測されています。


良い睡眠を、3週間以上とり続けて、あなたの「 睡眠負債 」を返済することが出来れば!
心や体の、さらなるパフォーマンスのアップが期待出来るのです!



しかし、いくら心と体のパフォーマンスが上がっても「 痩せる 」こととは、関係ないのでは?
と思われているかもしれませんね・・・

じつは良い睡眠を継続する事で手に入る「 ポジティブな心 」と「 高いパフォーマンス 」こそが!
ダエットを、成功させられるかどうかの鍵を握っているのです!


その理由は・・・
私の実体験を見れば分かります。

ダイエットが継続できるかどうかは、睡眠の質で決まる!

睡眠不足はネガティブな感情を育てる

私が、睡眠の改善に取り組む前。
1日約5時間弱の睡眠時間で暮らしていた頃の私は・・・

うまく働かない頭で、不機嫌に目覚め。
周囲にイライラをまき散らしながら仕事を始め。
経営する会社の調子が悪いと、小手先の施策をバンバン打っては一喜一憂する。

まるで、視界の悪い猛スピードの車に乗って、狭いサーキットの中をぐるぐる走り続けているような状態で、車体はぶつけて傷だらけ。
回転車の中のラットのように同じ場所をぐるぐる回っているだけで、どこにもたどり着けない。
しかし、常に全速力で走っているので、毎日、1日が終わる頃には心も体もヘトヘトに疲れきっていました。

そんな生活を何とか抜け出そうと、将来のことを考えてみても・・・

「 どうせ来年も変わらず、同じような生活を送っているのだろう 」
もしくは「 売り上げが激減したらどうしよう? 」
といった、漠然とした不安感に捕らわれてしまい、思考停止。

未来のことを考えると、現状維持。
もしくは、今より悪い未来しか思い描けない。

そんな毎日を送っていました。


体は疲れ切り、自分の未来への投資( 健康への取組みや、勉強など・・・ )なんて出来る状態ではなく。
心は常にネガティブ思考で、新しいことにチャレンジ出来たとしても、ちょっとした小さなつまずきで
「 やっぱり自分には無理だった 」と落ち込み、すぐに止めてしまう。

そして「 失敗 」を繰り返しているうちに「 どうせ自分は何をやってもうまくいかない 」
そんなマインドすら育ち始め・・・

最終的に、そもそも新しいことに挑戦すらしない。
そんな人間に仕上がっていたのです。


そして当時の私は、頭の働きが鈍く、ネガティブ思考で、物事を継続できないのは、生れ付きだから仕方無い。
と諦めていたのですが・・・

なんと!これらのことは、良い睡眠を、継続してとるだけで改善出来たのです。

質の高い睡眠がダイエット成功へのポジティブエネルギーを育てる

睡眠改善を行った後の今の私は?
というと・・・

頭がクリアーに働くから、長期的な視野で物事を見ることができ、心が安定しているから、焦りを感じても、慌てることなく、今一番大切なことに集中できる。

時速40キロで、遙か遠くの目標に向かって直線道路の走行車線を安全走行しているイメージで、周りを見渡す余裕もあり、車体をぶつけることもない。

だから不快な激しい疲れを感じることなく、すっきりした気分で一日を終えられる!
私の生活は、そんな毎日に変わったのです!


そして、そんな生活を送っていると
前向きな心のおかげで「 もっと新しいことにチャレンジしたい! 」という気持ちが次々に湧き上がり
さらに健康でスリムな体のおかげで、新しいチャレンジに軽いフットワークで取り組めるようになり・・・

たとえ、チャレンジにつまずいたとしても、クリアーな頭と折れない心のおかげで「 何が原因だろう?修正して再挑戦してみよう! 」
と、冷静に考えてリトライすることが、できるようになったのです。

「 良い睡眠 」で整った「 心 」と「 体 」は、新しいことにチャレンジする気持ちを育て、それを継続する力になるのです。


考えて見てください。

以前の私のようなネガティブな精神状態で、果たしてモチベーションを保ったまま一年間。
生活習慣の改善( ダイエット )に取り組めるでしょうか?

今の私と過去の私を比べれば分かるように
ダイエットを継続したければ、まず「 心 」を調える必要があるのです。
そしてそのためには、良い睡眠を取ることが不可欠なのです。



生活習慣の改善( ダイエット )で、まずは「 睡眠の改善 」から取り組む理由の一つめは
まず睡眠の改善に取り組むことで「 心 」と「 体 」が調い
新しいことに挑戦したり、継続するために必要なモチベーションを、高めることが出来る!
ということなのです。


そして睡眠の改善の成果は、良い睡眠を摂った翌日に感じられる短期的な成果や
睡眠負債の返済によって起きる、数週間~1ヶ月といった中期的な成果だけではありません。

さらに長期間、良い睡眠をとり続けることで驚くような成果も期待出来るのです。
次章で詳しく見ていきましょう。

父さんが
ネガティブだったなんて
信じられ無いわね。

ポジティブだけが
取り柄なのに・・・
性格って変えられるのね?

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

うん。短気や
ネガティブ思考は
生活習慣を改善すれば
ほぼ直せるんんじゃ
ないかな?

確かに睡眠の改善で
人生、変えられそうね・・・

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

でしょ!

でもポジティブだけが
取り柄・・・はひどい!!

眠るだけで脂肪を燃焼?良い睡眠の持つダイエット効果とは

睡眠の改善に取り組むと、翌日には現れる即効性の高い成果が出る。
さらに良い睡眠を数週間とり続けると、さらに高い成果を期待出来る!
そして心と体の調子が調い、モチベーションやパフォーマンスが上がることが、生活習慣の改善( ダイエット )を継続する原動力になる!

というこが分かって頂けたと思います。

また、常にモチベーションやパフォーマンスが上がった心と体で暮らしていれば!
10年後の未来も変わるだろう!!ということは、想像に難くありません。
良い睡眠をとり続けていれば、さらに長期的な成果も期待出来る!ということは、間違いないでしょう。


さらに、良い睡眠がもたらす、長期的な成果は
モチベーションやパフォーマンスが上がることから得られる副次的な成果だけではないのです!

良い睡眠がもたらす長期的な成果

  • サーカディアンリズムが整う
  • 脂肪が燃焼されて痩せる
  • 生活習慣病のリスクが減る

なんと良い睡眠をとり続けているだけで、脂肪が燃焼されて痩せる!
といったダイエットと直結した成果もあるのです
!!

良い睡眠を継続するとサーカディアンリズムが調う

サーカディアンリズム( 概日リズム )とは簡単に言うと体内時計のことです。

これが地球の1日( 24時間 )に合せて、昼間は活発に活動する。
夜はゆっくり眠る・・・といった
心と体のリズムを作り出してくれていて、このリズムは規則正しい生活をすることで調います。


たとえば
毎日同じ時間に食事をしていれば、その時間になれば、内臓がしっかり働くようになる。
毎日同じ時間に寝ているだけで、その時間になると眠くなるようになる。

といったように、規則正しい生活を続けているだけで、サーカディアンリズムは整います。


365日ダイエットで行う、睡眠の改善ではまず、寝る時間と起きる時間を決めて固定します。
それから最高の睡眠をとるための「 施策 」を組み込んだ、理想の一日のスケジュールを作り、それを習慣化していく!
という手順で取り組みます。

睡眠の改善を行うと、ほぼ1日の生活リズムが決まり、規則正しい生活を送れるようになるため、サーカディアンリズムが整うのです。

じつは、睡眠の改善とは、サーカディアンリズムを整える作業なのです。

サーカディアンリズムが整うと、痩せやすい体質になる!

ではサーカディアンリズムが整うと、どのような効果があるのかというと・・・

じつはサーカディアンリズムを整えない限り痩せられない!
というほどサーカディアンリズムと、あなたの体重は密接な関係を持っています!

何故ならサーカディアンリズムが乱れていると、基礎代謝が低下し太りやすくなるのです。

基礎代謝とは、心臓の鼓動、消化・吸収といった内臓の働きや、体温の産生や調節といった、普段無意識に行っている運動全般のことで、この基礎代謝を正常に働かせるために、サーカディアンリズムが生活のリズムを作り出してくれているのです。

無意識で行う運動なんて、大した運動ではないだろう・・・
と思われるかもしれませんが、なんと一日に消費している総カロリーの約6割を、この基礎代謝で消費しているので、馬鹿に出来ません。

そのため基礎代謝が低下すると消費カロリーが減り、太りやすくなる。
逆に、基礎代謝を高めると、消費カロリーが増え、痩せやすくなるのです。


ダイエットはまず、基礎代謝を正常に働かせるために、サーカディアンリズムを整えることから始まる!
と言っても過言ではないのです。

良い睡眠をとるだけで、脂肪が燃焼されて痩せる?

それでもまだダイエットは睡眠の改善から!ということに納得できない!
という人も、良い睡眠をとると毎晩、300キロカロリーの脂肪が燃焼出来る!と言ったらどうでしょう?

300キロカロリーと言うと!ご飯一膳半。
トーストなら2枚分。
約50分程度のマラソンで消費するカロリーに匹敵します。

この毎晩、燃焼しているカロリーを脂肪量に換算すると、なんと大体一ヶ月で1キロのダイエットに成功する計算になるのです!


では何故、寝ている間に300キロカロリーもの脂肪が燃焼されているのかと言うと・・・
私達が眠っている間、成長ホルモンというホルモンが分泌され、脂肪を燃焼するエネルギーを使って、痛んだ細胞の修復や、疲労回復を行ってくれているのです。

しかし。睡眠の質が悪いと、成長ホルモンの分泌量は最大70%も減少すると言われています。

あなたが、質の悪い睡眠をとり続けていれば当然!
成長ホルモンの分泌が激減することで、燃焼されるハズの脂肪が蓄積することになり、痩せづらいどころか、さらに肥満することになるのです。

いかがです?
今すぐベッドへ行きたくなったのではないでしょうか?

どうぞ!300キロカロリー分の脂肪を燃焼してきて下さい!!

10年後もスリムで健康にいたいなら、今晩良い睡眠をとろう!

成長ホルモンは、昼間、紫外線で痛んだお肌の細胞や、激しい運動で傷ついた筋肉細胞などの修復をしてくれています。
質の悪い睡眠を取り、成長ホルモンの分泌が減ると・・・当然この修復作業が滞ります。

傷ついた細胞がそのまま放置されていれば・・・
老化が促進されるだけでなく、病気のリスクが高まるのも当然です。

さらに、寝不足で頭の回転が悪く、イライラした状態で暮らしていれば
当然、あなたのパフォーマンスは落ち、生活の質は下がります。

そんな生活は、ジワジワとあなたの心を痛めつけ・・・
なんと睡眠不足は、うつ病やパニック障害といった精神疾患の原因にすらなっているのです!


あなたが、健康的に美しく痩せて、ポジティブで積極的な自分に生まれ変わりたい!
なんて思っているのであれば、睡眠の改善は必須なのです!

今晩良い睡眠を取ると、翌日の心と体の調子が整い、パフォーマンスが上がります。
良い睡眠を継続していると、一ヶ月後、睡眠負債を返済することで、さらにパフォーマンスが高まります。
さらにそれを継続していると、一年後にはスッキリ痩せて、さらに10年後の健康まで手に入れることができる。

明日のあなたも、10年後のあなたも、まさに今晩の睡眠にかかっているのです!

ちょっと!
睡眠の改善
スゴい重要じゃない??

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

うん。
だから言ってる。

寝るだけで
痩せるなんて
最高ね?

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

こらっ!!

痩せる為に睡眠は必須だけど
寝ると痩せる
ワケじゃないからね!!

生活習慣の改善は
お手軽ダイエットじゃ
無いことを忘れないで!!

し・・・しまった。
ついつい
お手軽な物に
飛びついてしまう癖が・・・

はるひ(20年後)

睡眠の改善で、物事を継続するコツを身に付けよう

先日妻が、3歳の娘( 春陽 )に
「 早く寝よう!明日の朝、起きれないよ! 」と言っていました。
もしかしたら「 早寝・早起き 」は、子供が物心ついて、親から課される最初のミッションかもしれません。


私も子供の頃、親から耳にタコができるほど「 早く寝なさい 」と言われ続けてきたにも関わらず!
実際に私が「早寝・早起き 」の生活を身に付けることができたのは・・・
なんと!45歳の時でした。


良い事だと皆、知っているのに。
子供の頃、あれほど親から言われたのに。
そして誰でも簡単に取り組めることであるにもかかわらず・・・

何故、世の中に早寝・早起きをしている人が、これほど少ないのでしょうか?


その答えは簡単です。

今晩、早く寝て、明日の朝早起きするのは、誰でも出来ます。
しかし、それを「 継続 」できる人が、少ないのです。

ダイエットの成功の秘訣は継続力

ダイエットは、瞬発力よりも持続力が重要な取組みです。
あなたが本気で痩せたいのであれば、あなたは「 継続する力 」を身に付けることが必須になります。

じつは、これも 生活習慣の改善( ダイエット )を「 睡眠の改善 」から取り組み始める理由の一つなのです。

たとえば・・・
運動習慣の全く無いあなたが
いつかエベレストの登頂にチャレンジしたい!という夢を持ったとしたら。
当然、いきなり登頂に挑戦!なんてことはしないでしょう。

まず基礎体力を付けるために
毎日のウオーキングから始めるのではないでしょうか?


30分程度のウオーキングであれば、誰でも出来ます。
しかし、これを毎日、続けるとなると途端にハードルが上がります。

誰でも出来るけど継続するとなると難しい。
そんな毎日30分のウオーキングを継続できた人が
いつかエベレストの登頂という大きな夢が叶えられる人なのです!


生活習慣の改善( ダイエット )も、いきなり食事制限やランニングなどの、ハードな取り組みから入るのではなく
誰でも簡単に挑戦できるけど、継続しようと思うと難しい!そんな取り組みから入るべきです。

そしてそれには「 睡眠の改善 」がぴったりなのです。

睡眠の改善は、継続力の養成にぴったりの取組み

ジョギングよりもウオーキングの方が、継続しやすいように・・・

「 物事を継続する 」ときは、できるだけハードルの低い、簡単な取組みで行う方が成功しやすい。
というのは考えなくとも、分かります。

そして当然ですが、夜寝ることなんて、誰にだって簡単にできることです。


さらに、これは意外かもしれませんが、ウオーキングを週に2回行うより、毎日ウオーキングする方が、圧倒的に継続しやすい!
ということが分かっています。

どんな挑戦でも、行う頻度が高ければ、高いほど継続しやすい!のです。

そして当然ですが、夜寝ることは、皆が必ず毎日やることです。


じつは「 睡眠の改善 」は、非常に重要な取り組みにも関わらず
「 生活習慣の改善 」の取り組みの中で、最もハードルの低いチャレンジで、しかも最も高頻度で挑戦出来る取組みでもあるのです。


取り組み自体の難易度が低く、取り組みを行う頻度が高い。
そんな「 睡眠の改善 」は「 物事を継続するコツ 」を身に付けるのに最適な取組み!と言えるでしょう。



そして最高の睡眠を手に入れ「 物事を継続するコツ 」を身に付けたあなたは!
同時に、自分は物事を継続して達成できる!という自信も手に入れられるはずです。

ここで手にした「 物事を継続するコツ 」と「 自分は物事を継続できる!という自信 」は、今後のより難易度の高い取組みに挑戦するさいに、大いに役立つハズです。

この二つを手にするためにも、確実に睡眠の改善を達成しましょう!


ひろし(20年後)

どうだい?
痩せるために「 睡眠の改善 」に取り組む事は
決して遠回りではない!
って納得していただけたかな?

えぇ!
「 睡眠の改善 」に早く
取り組みたくなったわ!!

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

良かった!
じゃぁ次回から
ダイエット始める前に
知っておいて欲しいこと
マインド編を始めるよ♪

マインド編??
ダイエットに入る前の
前置き・・・
まだ続くの?

はるひ(20年後)
ひろし(20年後)

うん。
まずは
一手間かけて学びから♪

次回の記事はこちらから

コラム

例えばですが
さぁ寝ようと思い2階の寝室へ行ったら
1階のリビングにスマホを忘れてきた・・・

こんな時。
あなたならどう思いますか?

あぁ、取りに行くの面倒くさい。
なんで忘れるかなぁ?
馬鹿なんじゃないの?
なんて思っていないでしょうか。

私は、ラッキー!
階段を往復して運動できる
これでまた健康になれるぞ!
と思います。


こんな出来事が
一日の中で5回あったとしたら・・・
あなたと私では
夜寝るときの気分が
随分変わってきそうですよね?

そしてこれが365日続いたら。
気分だけでなく
体型や体重の差として現れているかも知れません。


きっとこういう「 小さな気持ち 」の積み重ねが
いろんな物事の結果に
大きな影響を与えるのではないでしょうか?

気持ちって大事です。
そして、その気持ちを整えてくれる
睡眠って大事です。


次回は、
知っておくだけでダイエットの成功率がグッと上がる?
気持ちの作り方!
についてみていきましょう。

お楽しみに♪

  • この記事を書いた人

はるのひうらら

2020年3月13日。 45歳で待望の娘を授かり「 45年後娘と世界一周旅行へ行く 」という目標を立てたことで、健康になろうと「 生活習慣の改善 」を行ったら・・・なんと!たった半年で15キロのダイエットに成功!!意志が弱く何事も継続出来なかった私が編み出したダイエット方法を【 3日に一記事読んで実践すれば365日で綺麗に痩せられる! 】をテーマに公開しています。ダメ人間だった私に出来たのだから、あなたも必ず痩せられます!性別、年齢問わずに必ず痩せられる・・・そのワケは!?

-ダイエット 始める前に 知っておくべき15のこと